キッズライン♡Kids Line

2017-02-08

初めての親子遠足!持っていってよかった持ち物は?

幼稚園や保育園の定番イベントである「親子遠足」。行った先でどのような持ち物が重宝するのか、初めて参加する場合には戸惑ってしまうものです。特に長いバスの旅では何が起きるか分かりません。また、お弁当は親子...
2017-02-08

驚き! トーマスの機関庫を手作りしちゃったママさん

子どものために、おもちゃを手作りしたことがあるママはどのくらいいるでしょうか。筆者は、娘が生後半年の頃に小さめのペットボトルにビーズを入れたガラガラを作ったり、フェルトで小さなぬいぐるみを作っ...
2017-02-06

週刊『おしえて!おしゃべりガイコツ』創刊記念 「からだのしくみ」を歌って踊って楽しく知るコラボムービー公開!

「おしゃべりガイコツ」は株式会社ディアゴスティーニ・ジャパン(住所:東京都中央区、代表取締役:村野 一)が発売するする知育マガジンシリーズです(全70巻)。毎号付属するパーツを組み立てると、身...
2017-01-31

KidsLine YouTubeチャンネルがママスタセレクトに紹介されました!!

KidsLine YouTubeチャンネルがママのための子育て情報WEBマガジンのママスタセレクトに記事として紹介されました。 記事の本文は下記の画像をクリックしてください。 ____...
2017-01-17

もはや職業病!? 気がついたら体がユ〜ラユラ

赤ちゃんがグズってしまった時、赤ちゃんを抱っこしてユラユラと小刻みに揺れたり、背中をトントンして寝かしつけたりしますよね。抱っこ紐で抱っこをしていても、赤ちゃんが安心するように体を左右に揺らすこともし...
2016-11-15

子供と学ぼう いかのおすし 知っていると便利なこと

女性の為のセキュリティグッズ販売 ArmorsSecurity A’s 楠本あゆ美です。 10月なのに20度をこす気温になったり、前日と10度くらい気温が違ったりしていますが、体調を崩したりして...
2016-10-31

子どもの寝顔を見ては「こんな母親でごめんね」と泣いていた私が救われた一言

私にはもうすぐ3歳と1歳になる息子がいます。子ども好きだったので前職では子どもに関わる仕事に就いていましたが、このままでは仕事と子育ての両立が難しいと考え、結婚を機に退職する道を選びました。そ...
2016-10-31

災害時に注目を集めていた“液体ミルク”日本国内での販売が解禁へ

以前から、日本国内での販売を求める声が多かった“液体ミルク” 阪神淡路大震災、東日本大震災、そして、今年の熊本地震。 日本では、度々大きな災害に見舞われます。災害が起こると、避難所...
2016-10-31

洗うつもりがないのに洗濯機で洗ってしまったアレコレ

毎日、家事に育児に奮闘しているママさんたち、お疲れ様です。 子どもが4人いる我が家では洗濯物の量もとりわけ多く、毎日2回は洗濯機をまわしています。そんな洗濯時によくあるのが、子どものポケットに入...
2016-10-28

「おかあさんやめたい」育児中ママが一度は感じる気持ちを描いてくれたコミックエッセイ

絵のタッチがかわいいことと、筆者と同じ出身地ということを知り、読み始めたのがつかさちずるさんの四コマ漫画でした。この「むすメモ!」は、妊娠から娘さんの出産、そして2歳までの日々がまとまった一冊...